「テレビ」カテゴリーアーカイブ

【雑記】書きたかったこと。出来事。買ったものとか(2021年9月、10月)

ども。こんはんは。

気づいたらまた2ヶ月経っていました。。

すっかり秋になってしまいましたが、雑記です。
色々やりたいこともあるんだけど、なかなかできないなぁ。
NECのルータも未設定のまま放置だ。。。

■適当なイヤホン(2021/09/09)

ソニー イヤホン MDR-EX155AP : カナル型 リモコン・マイク付き ブラック MDR-EX155AP B

Amazonで¥1,818。
なんで買ったのかも忘れた。。
マイク付きでそこそこ安くて良さそうとかそんな理由かな。。

音はそこそこ。マイクの音質はそんなには良くないって感じですね。値段を考えるとかなりいいと思います。
 ※もうちょっとお金出してEearPodsでもいいかも。

イヤピースも3種類追加で付属しています。Sをつけました。

■Yoga Tablet 2直した(2021/09/19)

この記事でWindows Updateしたらタッチが反応しなくなったり、音が出なくなったり、スリープしなくなったりしたLenovo Yoga Tablet 2ですが、直りました。

これをインストールすればOK。
Intel BYT Platform ドライバー Windows 10 (32bit) – YOGA Tablet 2 with Windows (851F)
https://pcsupport.lenovo.com/py/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-tablet-2-851/downloads/ds104155

■SandiskのSDカード(2021/09/10)

microSDXC 256GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 SDアダプター付 [並行輸入品]

Unihertz Titan Pocket用に購入。
詳細は以下の記事で。

久々のQWERTYキーボード端末「Unihertz Titan Pocket」を買ったよ – 3 – カスタマイズや初めてのアップデートエラー

■USB電流電圧チェッカー(2021/09/20)

YOJOCK usb電圧電流チェッカー Type-C テスター アップグレードカラーディスプレイ 電流/電圧/抵抗/温度/通電時間な

Amazonで¥1,746。

USB Type-Cで統一されつつあるとはいえ、微妙に対応している電圧や電流が異なることもありまぁ気休めで購入。

ガチるならAVHzY CT-3か旧型のCT-2じゃないかと思うけど、そこまではいらないので簡易的に見れるやつを購入。
同じような形で別メーカ?のもあって正直良くわからん。

こんな感じで使います。

■劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2021/10/21)

【Amazon.co.jp限定】『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 Blu-ray(特別版)(三方背収納ケース付)

Amazonで¥12,100なり。

6月に注文していたやつが延期を経て到着。

これは楽しみだし、金曜ロードショーで新編集版をみたけどやっぱりいいわー。
今週外伝が放送されるのでそれ見たら劇場版見ようかな。

https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20211029

■REGZA 58Z20Xが壊れたorz(2021/10/21)

どえらいことがおきまして、、こんな症状がでました。

ファームウェア:611

  • ネットワーク接続不可
    有線LANでDHCPによりIPアドレスは取得されており、同一LANのPCからPingは接続可能。ただし、ネットワーク接続テストを行うと接続されていないと出るかテスト中のまま・・・
    無線LANを試そうとしましたが、設定中のまま進まずSSIDの入力設定まで進まない。
  • リモコンでの電源On後、画面が映らず音声のみとなる。
    その後リモコンの電源ボタンを押すと十数秒後に再起動する。
    再起動後は問題ないが、また電源を切ると、同じ様に映像が出ず音声のみとなる。
  • 「録画リスト」を押した場合に真っ黒な画面となり数十秒後に再起動する。
    通常録画HDDは接続しておりますが、現在は未接続となっている。
    未接続の場合は、接続する旨エラーが表示されていたと認識しているが、現在は録画リスト画面に遷移する前に画面が真っ黒になっていまい、再起動してしまう。

本体の電源ボタン長押しの「リセット機能」やコンセント抜いてもだめ。

サポートに問い合わせてみたところ、全部設定飛ぶけど再起動が効果あるかもってことでやってみた。

ところが、8時間経過しても↓の状態\(^o^)/

で、実際の修理はサポートじゃなくて、東芝テレビご相談センターに問い合わせる必要があるらしく電話してみたところ、ほぼ間違いなく基盤の交換が必要とのこと。だいたい4万くらいは覚悟がいりそうとのこと。

さぁ、どうするかな・・・。

■ワルキューレのCD(2021/10/21)

【Amazon.co.jp限定】「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」 ボーカルソング集 3rdアルバム Walkure Reborn! [初回限定盤] [CD + Blu-ray] (Amazon.co.jp限定特典 : メガジャケ ~初回限定盤/通常盤 共通絵柄~ 付)

Amazonで¥6,930。

8月に予約していたもの。

今年1月22日にZepp Haneda(TOKYO)で行われた「ワルキューレ LIVE TOUR 2020-2021~ワルキューレはあきらめない!!!!!~」の最終公演が収録されたBlue-ray付きです。

まだ見てないけど。。。

あと、東京卍リベンジャーズの24巻まで、パラレルパラダイス15巻まで、怪獣8号大人買いして読みました。
久々に漫画いっぱい読んだわ。

それから、10/9と10/30に新型コロナウイルスワクチン打ちました。ファイザーです。

ではでは。またの機会に。

REGZAにつないでいた通常録画用ハードディスクが死んだ

ども。こんばんは。

コアスイッチに続き、レグザにつないでいたHDDの一本が死にました。

通常録画用で使っており、タイムシフトは生きてます。

ちなみにまだ記事にしてないですが、スマホの充電器(au TypeC共通ACアダプタ01(0601PQA))も先日壊れました。。。

壊れたのは、以前購入したWD HDD 外付けハードディスク 4TB Elements Desktop USB3.0 WDBWLG0040HBK-JESNの外付けHDDです。

2016/12/12に¥11,980でアマゾンのサイバーマンデーで購入していますね。ほぼ3年で故障です。

で、昨日家に帰ってテレビを付けたら・・・・。

通常録画用ハードディスクを接続してください。
接続している場合は、しばらく待ってからもう一度操作してください。

だそうな・・・。

状態が「未接続」になっていますね。

とりあえず登録解除してみました。(結果意味無し)

お、「USBハードディスクが正しく取り付けられていません」とな。。。悪化た。

とりあえず切り分けのため、手持ちの適当なUSBメモリを挿してみました。

認識するので、レグザ側のUSBポートの問題ではなさそう。

取り外します。
前回、このディスクを設置したときにうるさ過ぎで振動吸収用のジェル?みたいなのを敷いていたのが災いしました。
びっちりくっついて引っ剥がすのにかなり苦労しました。

で、とりあえず別のPCにつないだりしましたが、どうも電源が入ってるはずなのにディスクが回ってない模様。

これは多分外付け用のケース部分の故障かなと思ったので分解します。

既製品の外付けディスクなので、ツメでガッチリくっついています。分解するときはもう二度ともとには戻らない覚悟がいると思いますので、自己責任で。

中身出てきました。WD Blue 4TBですね。普通の。

USBに変換している基盤部分はすぐ外れます。

随分昔に購入した玄人志向の、USB2.0対応の外付けケースに入れてみました。

これ、いつどこで買ったのかも忘れましたが、最近リプレースしたデスクトップPCにずっと刺さってました。
ちなみに玄人志向のGW3.5AA-SUEですね。なんとeSATA対応という・・・。

お、しっかり認識しますね。

そしたら、外付けのケースに収めたらそのまま使い回せるだろうと思い買いました。

玄人志向のGW3.5AA-SUP3/MBです。
Amazonで、¥1,965なり。USB3.0対応です。

付属品はこんな感じ。

立てられます。

USB3.0なので青いです。

さくっと組み付けます。

ネジは裏面2箇所と、ディスクも止める仕掛けになっています。

HDD側のネジも閉められるので、前のよりホールド感がしっかりしますね。

さて、レビューなどを見ていると、ファームウェアを上げたほうがいいという話があるみたいですが、もう面倒くさいし、レグザでしか使わないのでそのまま接続します。

参考:外付けUSB HDDケースのファームウェア更新 – Still Laughin’

お、認識した!

無駄に登録解除してたので再登録します。

おー、復活。

テストもバッチリ、録画データもそのまま残っていました。

とりあえず一件落着です。

ではでは。またの機会に。

デスクトップPCリプレースプロジェクト – 3 –

ども。こんばんは。

リプレース前のPCですが、ちょっと片付けをする前に色々見てみました。思い出?もあるし。

OSの入っていたドライブですが、なんと、稼働時間9万4千時間超え、それなのに電源投入回数は74回という。

単純計算で10年稼働で、50日に一回くらい再起動したって感じでしょうか。

ちなみにもう一台のディスクは、更に稼働時間が長いのに、S.M.A.R.Tの異常がないという。信頼の日立GSTです。

で、ちょっとベンチマークしてみました。

まずはCドライブ。おっそ。遅い。激遅。そりゃぁ調子も悪いわ。

つづいて別のドライブ。こっちはまぁSATA300ってこんなもんだっけ?っていう感じですね。

そして、久々に中開けたらすごいことに・・・。

OSが認識してなかったので気づきませんでしたが、ちょっとした骨董品が出てきました。
昔はMAXTOR大好きだったのになぁ。

300Gかー。一昔前はSATAってだけでも(ry

で、今回このPCはTV録画の検証にも使います。
流石にPT1はもう無理なのでこいつを接続します。

PLEXのPX-Q3U4です。8ch同時録画できるらしいが、若干不安定というレビューも・・・。

付属品は、本体、リモコン、電池、ACアダプタですね。

商品画像を見たときに、形状からビデオデッキみたいな大きさかと思っていたら思いの外小さいですね。

とりあえず接続してPLEX社のページからドライバをインストールしました。

ちなみに後で判明しますが、こいつバスパワーで動くのかと思ったらAC給電必須ぽいです。

↓のドライバを入れてるあたりだとバスパワーで問題なかったのですが、色々設定していざ視聴というときにどうも不安定というか、AC給電していないと内蔵のカードリーダーがうまく動きませんでした・・・

さて、DTV関連は超久々ですが、随分様変わりしていました。
ただ、おいらとリプレースのタイミングがおんなじ感じの人も多くて、Spinel、TvTest、RecTask、TvRockあたりから最近のソフトウェアに入れ替えた人も結構いるみたいですね。

とりあえず今日はTvTestで視聴できるまでを構築しました。

以下のサイトを参考にさせていただきました。
※ビルドはすべてx64で行っています。

参考:TVTest0.10.0をVS2019でビルドする
参考:PX-W3U4/PX-Q3U4 BonDriver

大きくはまったのは、PX-Q3U4にACアダプタをつないでいなくて、内蔵カードリーダーが動作しなかったくらいですかね。。。
※一応昔ながらのNTTコミュニケーションズのリーダーも捨てずに置いています。
※PX-Q3U4付属のリモコンの動作は試してません。

カードリーダー関連だとWinSCard.iniの修正も漏れてました。

あとは、Visual Studio 2019でビルドするときに、フォルダ名が長かったのか「()」付きのフォルダ名(←勝手に自分で付けた)が悪かったのか、TvTest,exeのビルドでmanifestファイルがおかしいっていうエラーが発生したくらいですね。

というか、Visual Studioの超久々です。現役時代?は2003で、最後に触ったのが2005なので。。。
※昔はVB.NETとか得意だったのになぁ。雰囲気でビルドの仕方とかソリューションとかプロジェクトの関係とかは覚えてました笑

DTV界隈もGitHubに置いてるものばかりになっていますね。
あと、離れている間にLinux対応がごく普通になったりNode.jsとかで稼働するものが開発されたりしているみたいです。

せっかくなのでVisual StudioでGitからクローンしたりとかして、コミットされるたびにビルドとかやりたいですね・・・・
※今回は全部zipです。最近の開発技術についていけない人です。

テストのため、REGZA 58z20xにささっているB-CASカードを使って、その後戻したのですが、戻すときにREGZA側のスカパー用ICカードのスロットにB-CASを差し込んでしまい、全く認識されずめちゃくちゃ焦りました。
裏表や向きの間違いはよくあるのでかなり気をつけてましたが挿すところ間違うとは・・・。

「B-CASカードが挿入されていません」が一番焦ります。。。

以下取扱説明書からの引用:

引用元:http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=90579&fw=1&pid=17908

上図の下側部分のスロットに挿してたみたいです。

ということで一旦、動作検証は完了です。

【バックナンバー】

ではでは。またの機会に。

うちのREGZAがスマートスピーカーに対応した

ども。こんばんは。

うちのREGZA(58Z20X)も地味に対応していました。

以前このリリースを見たときには未対応かと諦めていましたが、どうも対応してくれたようです。
ただし電源Onの操作はできません。

Amazon Alexaを搭載したスマートスピーカーによる4Kレグザの音声操作対応開始について

■対応機種

2017年以降に発売した4Kレグザ各シリーズ

-X920、Z720X、BM620X、M520Xの各シリーズ

-X910、Z810X、BZ710X、M510X、C310Xの各シリーズ注1

ところが、以下のページでは・・・

スマートスピーカー連携│レグザクラウドサービス「TimeOn」

※その他対応機種
G20X、J20X、Z20X、Z700X、M500X、X910、Z810X、BZ710X 、M510X、C310X の各シリーズ

おおー。対応しとるやないかい。

ということで設定。

ここから先はスマホでAlexa スキルを設定

テレビ側で表示されたコードを入れます。

そしたら、デバイスの検索をします。

あとは好みで、グループにいれいます。

残念ながら家のZ20Xは電源onは未対応です。

結構便利で、こんなことができます。

  • アレクサ、テレビの音を小さくして(-2ずつされる)
  • アレクサ、テレビの音を消して(消音)
  • アレクサ、日本テレビにして(“テレビを”とかは言わなくてもいいらしい)
  • アレクサ、5チャンネルにして
  • アレクサ、テレビ消して
  • アレクサ、入力をHDMI2にして
  • アレクサ、テレビ消して

だめなパターン

  • アレクサ、テレビの音を10にして

うまくいくと、テレビが操作されたあとにアレクサが一言「はい」といいます。ちょっとそっけない。

リモコンがぱっと見当たらない時とか、両手ふさがってるときは便利ですね。

照明とかもスマート家電にしようかしら。

ではでは。またの機会に。

最近のこと。いろいろ。

ども。こんばんは。

色々書きます。

■ゲームネタ

・龍が如く6 生命の詩
発売日にヨドバシ.comから。ちびちびストーリーだけ進めて12/18に一旦クリア。

・人喰いの大鷲トリコ
何故か買ってしまう。12/16(多分)。Book offで中古にて。
それなりになついてきた(笑)。が結構詰まってなかなか進まない。

・The Crew Ultimate Edition
  今ダウンロード中。

・Watch Dogs 2
年末年始にやりたい

こんなゲームするタイプの人間だったかな。。。

■WDとREGZA Z20X
サイバーマンデーセールで12/12に購入した。
WD HDD 外付けハードディスク 4TB Elements Desktop USB3.0 WDBWLG0040HBK-JESN
¥11,980。なんと¥4,000引き!

が、REGZAから認識させるのに一苦労。

・外観。テカテカしている。縦置きっぽいが縦に置くとうるさい(娘術)

 

・普通に繋いでみる。
「エラーが発生しました。USBハードディスクが故障している可能性があります・」
だと!?

ははーん。どうせフォーマットだな?とか思って色々やる。

macOSでexFATにしてみたりとか。WindowsでNTFSにしてみたりとか。

→違います。

次に、Western Digitalの「Life Guard Tool」とやらでフォーマットしてみる。

→違います。

次にWD Quick Formatterでフォーマットしてみる。

→せいかい

 

※クイックフォーマッターのダウンロード、使い方はこちら:http://support.wdc.com/knowledgebase/answer.aspx?ID=3868

とりあえず認識できたし、通常録画用として動作も確認。

・うるさい
こいつブンブンカッコカコうるさい!気が狂う。大概のうるさいのには我慢できるけどこんなの初めて。
タイムシフトマシン用のBuffaloは驚くほど静か。やっぱり静音設計は伊達じゃない。

あんまりにも腹が立ったので横置きにしてこいつを貼る。(12/14購入)
→かいてき

例え安くとも、もう二度とWDのHDDは買わないと心に決めた。

■その他お買い物

・詰めて挿せるタップ。これいい。(12/14購入)

いいけど結局ACアダプタこいつに寄せても5つくらいしか挿せない。。。
こういう(↓)分岐させるタイプのほうが値段的にもお得な気がする。
実際2個くらいこれ持ってるけどなかなか良い。

「ELECOM 電源ケーブル ACアダプタを4個つなげる 0.2m」

エレコム|ACアダプタ用電源延長コード 4個口・0.2m(ホワイト)|T-ADR4WH

・安価なBS/CS分岐。寝室用。問題なし。(12/14購入)

 

ではでは。またの機会に。

vSphere 6.5/ReadyNAS 6.6.0/QNAP 4.2.2 build 20161214

アップデート祭り開始!

あとで書く。

・サイバーマンデーでWDの4TB HDDを購入。REGZA Z20Xで使うのにハマる。うるさい。
・龍が如く6 おもろい
・人喰いの大鷲トリコ はじめました
・ACアダブタを詰めて挿せるタップ 良い感じ。でも穴が足りない。。

・vSphere 6.5はvmwareのサイト日本語版だと出てこないので言語を英語にする。
または、vSphereの評価版ページからダウンロードする。(ハッシュは一緒ぽい)

–追記

無事完了!

vSphere Clientは6.0のままで良い。
ブラウザでアクセスするとデフォでWeb Clientに飛ばされるようになった
ライセンスは6.0でインストールしたものがそのまま使える。

調べること:システム->スワップのデータストアがなしになっているけど大丈夫か。
→とりあえずSSDを指定(2016/12/31)
ESXi 5.1のドキュメントだけどこれかな。
  https://pubs.vmware.com/vsphere-51/index.jsp?topic=%2Fcom.vmware.vsphere.resmgmt.doc%2FGUID-56608D3C-3C93-4D03-B565-172C08478EA3.html

ネットワークに関する悩みが尽きない

ども。こんばんは

まず、YouTube 4K 再生問題

【前記事】
YouTubeの4K動画はどのデバイスで見るべきかをちょっとだけ考えてみる
今更またMTUとかMSSの話

YouTubeの4Kを再生したいがために右往左往。

結論。

MTUとMSSを調整することで速度は向上!
どっちかというとインターリンクよりOCNのほうが安定している気がする
結局、REGZA 58Z20Xのネットワーク性能がボトルネックになっっている(・・・と思う。)

・MTUとMSS調整後のPS4 Proの速度テスト。十分なほど出ている。

imag0371

・ちゃんと4Kになった。(回線はインターリンク)

imag0370

・多分REGZAはこのくらいが限界?(回線はOCNに変更済み。有線100Mbps)

imag0368

【おまけ】自分の今のMTU/MSSを確認、表示
SpeedGuide.net :: TCP Analyzer
http://www.speedguide.net/analyzer.php

 

別件、仮想マシンのゲスト(CentOS 5.11 32bit)のネットワークもなんか遅い。

PC ->SMB -> Linux(仮想マシン) -> NFS -> ReadyNAS 104

↑な状況でほぼ100Mbpsしかでない。
※まぁVMからするとLinuxに入ってまたLinuxから出てくるので、上り下りで200Mbpsくらいにはなるんだけど。

ちなみに直でReadyNASに上げると、300Mbps近くは出るんだよなー。

Linux側のNICをvmxnet3からE1000に変えたりしてみたけど変わらず。。。

まぁいいんだけどちょっと遅いよなー。

ではでは。またの機会に。

YouTubeの4K動画はどのデバイスで見るべきかをちょっとだけ考えてみる

 

2016/12/03

回線速度が重要な模様です。PS4 Proは4K再生できましたがREGZAはネットワーク周りが弱いようで4Kまでは再生確認できませんでした。。

以下詳細

ネットワークに関する悩みが尽きない

———————————————————

 

ちょっと考えてみました&試してみました。

・Amazon FireTV (箱)

imag0363

・PlayStation 4 Pro (PS4 Pro)

imag0364

・REGZA 58z20x

imag0365

うーん。FireTVが優れている?というかちゃんと4K解像度なのはFireTVだけ?なのか?

ちなみにFireTVのYouTubeアプリを起動すると4K UHD 30fpsから、HD 60fpsに切り替えるか聞いてきますね。

補足するとFireTVだけ回線が違います。って関係ありそうな程のスループットでも無い気が。
むしろFireTVはFortiGate通るんだけどな。
※PS4とREGZAはSRXから直抜け。ただしプロバイダはインターリンク。

ちなMacBook Air。480p・・・。4Kにするととてもじゃないけど再生できなかった。
※右上はカレンダーの通知orz

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-30-1-27-59

 

 

なお、試したのはこの動画です。

 

はっきりそれぞれの仕様とかYouTube側の仕様も調べてはいないので、もうちょっと調べてみようかな。

てかもしこれ本当ならFireTV(箱)ってどんだけオトクなデバイスなんだろうか。。。

結局こういう上っ面ばかり追いかけてしまうのはいつもの悪いクセですね。

PS4 Proがやって来た、光デジタル音声出力のこととか

ども、こんばんは。

2016/11/25にやって来ました!

imag0332

意外とでかいのね。

imag0334

早速HDMIとかLANとかに繋いで起動して諸々。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

imag0335

あと、コントローラーの充電器
ちょっと残念だったのがACだったこと。。。
USBだと思ってたんだけどよく見ずに買ってしまった。。。
まぁいいか。

imag0337

コントローラーにはUSBのところにこんなのを指します。
そしたら充電台に置くだけでOK。

imag0340

で、リモコン

imag0343

ちょっとペアリング方法とか、TVのメーカ設定に癖があるので以下マニュアルを。

BD/TV マルチリモコン for PlayStation®4|株式会社HORI
http://www.hori.jp/products/p4/p4_bd_remote/

リモコンが増えたけど、微妙にREGZAのリモコンでもPS4操作できるし、PS4のリモコンでREGZAも操作できるちょっと微妙な感じ。どれをとっても帯に短し襷に長しってやつだな。

imag0347

以下PS4側でのHDMIリンクの設定。(デフォルトはDisabled)

imag0345

あと、HDRを使うための設定(HDMI 高速信号モード)もお忘れなく!

imag0344

FF15体験版でHDRオンにしてみたときの表示。
※なんかうまく撮影できませんでした・・・。

imag0351

とりあえずこれでPS4は一旦できました!

ちなみにPlaystation Plus(ps plus)にも加入。

HDRは綺麗ですね。龍が如く6も楽しみです!

さて、ここからオーディオ/サウンド周りのお話。

うちはSonyのMDR-DS7000を使っています。
※2009/4/2に¥20,275で購入していますね。一緒にSound Blaster X-Fi Titanium買ってる笑

んで、今こうなっています。

PS4 — 光 — MDR-DS7000
 |       | 光
|— HDMI — REGZA

PS4はMDRに光で繋がってるし、REGZAもMDRに光で繋いでいます。

PS3ではHDMI経由でDolby 5.1chが出せなかったのですが、PS4では出せるみたい。
※それ以前にそもそも最近は光よりもARC(Audio Return Channel)でHDMIで出力するのが流行りみたいですね。。。

で、PS4側の設定でメインで使う出力(※)をHDMIにして、REGZA経由の光経由でもDolby出ました。
※メインで使う方でDolbyとかが出力できるみたいです。PS3の時みたいに片方からしか音が出ないということは無いみたい。

これBlu-ray再生中ですが、音声をビットストリームにします。
REGZA側でも、光の設定をデジタルスルーとかサラウンド優先とかにしておく必要あり。

 

imag0361imag0357

うまくできればこんな感じ。

imag0358

Dolby点灯中!(プロセッサきたねえ!拭いてから撮ればよかった)

imag0360

これでMDR側から5.1Chで音が出ています。
※もちろんBlu-ray側でも音声を5.1chにしておく。

ただ、これ思いっきりテレビからも音出てます・・・。

色々迷ったんですけど、どっちがいいのかな・・・。

・PS4からHDMI経由でREGZAにDolbyで。REGZA経由でMDRに
・PS4から直接光でMDRに

どっちのパターンでも両方から音出るんだよな。。。
せめてPS4から直接光で出してるときは光だけの出力にしてほしいな・・・。
※前述の通りPS3は光にすると光からしか音が出なかった。(いちいち設定で切り替えてたけど)

まぁでもREGZAは普段2chだから、やっぱりPS4側でDolbyの出力は光にしてREGZAはPCMで、Blu-rayとか見るときはMDRを使いつつテレビの音量0にするかなー。

ARC対応しているAVアンプほしいなぁ。

MDR-HW700DSとか(゚A゚;)ゴクリ

ではでは。またの機会に。

 

— 追記

どうでもいいですけど、PS4ってスタンバイモードのときは100Mbpsでリンクアップするみたいです。

起動すると1000Mbpsで再ネゴされるみたい。

TOSHIBA REGZA 58Z20X

ども。こんにちは。

1週間遅れの更新です。

PS4 Proを買おうと4Kテレビを買いました!

PCボンバーで

¥231,439 + 延長保証(3年物損付) ¥17,496 + 代引き手数料 ¥1,610で、合計¥250,545。
※この日くらいから最安値が上がっていて多分最安値に近いところで買えたと思います。

これにテレビ台をヨドバシオンラインで購入。

テレビ台は、幅130cm以上必要なので以下を。

朝日木材加工 ASAHIWOOD.PROCESSING スウィング Swing AS-KP1400-B [AVラック CLOSEタイプ ~60V型 ブラック]

¥14.590なり。

2016/11/11の朝注文して当日中には発送してもらえました。

さて、ここから翌日の話。

まず現状・・・

imag0267

掃除をします。

imag0272

古いテレビはSHARPのAQUOS LC-32GH3で2008/4/12購入ですね。
値段を覚えてないのですが、確か13万くらいだったかなー。

imag0274

頑張って掃除の続き。後ろにあるのは久々に見たCTU!

imag0278

粗方掃除が終わったところでテレビ台が来た!

imag0282_2

組み立てます。ドライっバー一本で行けるとは言え結構握力がなくなった・・・

imag0283

できましたー

imag0285

そうこうしていたら本体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でかー!

imag0289_2

空き箱を作業テーブルにしてスタンドを組み立てるようになています。
一人でやっては行けません。。。という注意書きが。一人で作業する人は自己責任で!

imag0292

最高に緊張しながらペタンと倒す!
繰り返しますが一人でやっていけないと注意書きがあります。

imag0294

スタンド取り付けます。ここでもドライバーが必要。

imag0297

テレビが立った!テレビが立った!

imag0298

載せてみます。
一人でやって(略。一応滑り止め手袋を買ってきました。

imag0302

おおー。

imag0300

諸々配線をして起動。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
配線は概ね正面から見て左側にありました。

imag0303

4Kドヤァ!

imag0308

古いテレビは寝室に。Chromecastをついでに寝室用に移動。

imag0309

疲れた。。。

さて、ここまでが2016/11/12の話。

やっぱりREGZA買ったらタイムシフトマシン使いたいなーと思って買いました。

hd-ll4.0u3-bke

2016/11/16 ヨドバシ店舗で購入。¥18,340。ポイント10%還元を考えると実はネットと同等価格ですね。

普通の内蔵HDDをケースにつけても良かったのですが、結局おんなじくらいの価格になるのかなーとか。
やっぱりそれなりの設計(筐体とか)されてるかな〜と思って一応テレビ用を買いました。
※REGZAはちょっとややこしくて、タイムシフトマシン用、通常録画用とHDDを別々にしないと行けないみたいですね。

imag0314

imag0318

設定は割愛しますが、こんな感じでどこを全録するか決められます。
デフォルトでは土日も昼間録画しますがそれを外しました。

imag0328

とりあえずそんな感じですねー。

後はSAMBAをマウントするのに苦労した話がありますがまだ解決してないのでそのうち書きます。

PS4 Pro早くほしいぞー。

ではでは。またの機会に。