ども。こんばんは。
最近になってUMPCが熱くなってきましたね。
今も昔もキーボード付きの小型PCは大好きで、Vaio type PやLOOX U古くはHP200LXなどに思いを馳せたものです。
Windows Mobile時代には、HTCのX02HTなんかストレートでQWERTYキーボード付きでとても便利だったなあ。
このあたりのラインナップを見ると今でもワクワクします。
GOLE1なんていうのもありましたね。
というものの結局手元に持ったことは今までありませんでした。
ここ数年、クラウドファンディングなどの台頭により、こういったニッチな製品も増ええきました。
最近だとGemini PDAがいいなーとか、発売されなかったけどKS-PROも魅力的だったなぁ。
それから、SnapDragonで稼働するWindows 10もそろそろ増えてきそうですよね。
参考:スナドラWindows PC「YOGA C630」を試す。ライトユースならストレスなし
さて、そんな中GPD PocketやGPD Pocket2も買わず、GPD P2 MAXそろそろ発売されようかという時期に、GPD MicroPCを買ってしまいました。
OneMixやCHUWIも熱そうですが。
GPD MicroPC
http://gpdjapan.com/gpd_microPC_info/
なんとまぁ、 RS-232Cがついてる上に、オンボードのGigabit Ethernetももついてて、500g切りの変態PCです。
ネットワーク屋なら「工具」くらいの感覚で欲しくなりますよね。
シリアルコンソールをつなげて作業もできるし、有線LANでパケットキャプチャ見たりと夢が広がります。
各種レビュー記事はこちら
早速トラブってSSD換装した伊藤さんの記事はこちら
■開封
前置きが長くなりましたが、とりあえず小雨の降る中秋葉原まで買いに行ってきましたので、今日は開封までを載せたいと思います。
今回はヨドバシ.comがすでに予約完売だったこともあり、実店舗で取り扱っているツクモパソコン本店さんに行ってきました。
在庫の詳細は答えられないが、残りわずか、ということでした。
一般販売が昨日(2019/06/29)でしたが、まだ残っててよかったです。
雨用にビニールで梱包してくれました。感謝です。
購入したのはGPD MicroPCとTOSHIBAのUSB3.0対応の32GBメモリ。
GPD MicroPCは¥46,691(税抜き)
USBメモリは¥580(税抜き)
でした。USBメモリはファームウェアのインストールが必要なときが来るかもしれないので念の為購入です。
※GPD MicroPCはWindows 10とファームウェアがセットになっているっぽいです。最低でも16GBは必要な模様。
なかなかいい箱に入ってますね。
開封。
同梱物はシンプルですね。本体、ACアダプタ、Type-Cケーブル、説明書でした。
MCM Japanの「GPD MicroPC gpdjapan.com パッケージM」だと、リカバリ用のUSBメモリなんかをつけてくれたっぽいですね。
ACアダプタはこんな感じ。これはPD対応じゃないですね。
サイトには以下のような記載がありますね。
MicroPCはPD 2.0ベースの急速充電をサポートしており、30分でバッテリーの半分まで充電できます。また、すべての5V / 3Aベースの携帯電話充電器と携帯用電源をサポートしているので、MicroPCと携帯電話で充電器を共有できます。
手持ちのauのTypec共通ACアダプタ01でも充電できました。。(24Wくらいは出ます。)
PDでの充電もそのうち試してみよう。
さていよいよ本体登場です。
思ったより小さい印象ですね。
ヒンジが傾いているという情報が多いのと、代理店であるリンクスインターナショナルさんのページに
ディスプレイ下部のヒンジが僅かに傾いている場合がありますが、製造工程上で発生する仕様となります。あらかじめご了承ください。
なんて書かれてますが個人的には気にならないレベルです。
小さい!
とりあえず適当にセットアップします。Cortana爆音orz
最近はセットアップ中にAndroidやiPhoneとのリンクの説明が出てくるんですね。知らなかった。
途中省略しましたが、いい感じにセットアップしました。
マイクロソフトアカウントに紐付いているのでYoga Tableと同じ壁紙になってました笑
もう長いこと放課後のプレアデスのまんまですね・・・。
システム情報はこんな感じ。
バージョンは1809でした。
SSDもたんまり空いてますね。今の所。
とりあえずパッチなくなるまでアップデートしました。1809からは変わらず・・・。1903当てたいのだけど当てていいのかな・・・。
あ、ちなみに今回は我が家のADに参加させてません。せっかくのProだけど・・・。
それなのにWindows Updateが「一部の設定は組織によって管理されています」と表示されるのは、ローカルのグループポリシーでが入ってるせいです。
WSUSなんかやるときのおなじみのポリシーですね。
意図は不明?消し忘れ?か、上げちゃいけないなにかなのか。。。
気になる方はこの辺参考に自動更新してみてください。おいらも変更するつもりです。
Windows 10 ProでWindows Updateの動作を制御する
ついでにUSBメモリも開封。普通です。
32GBで¥580とかなんだもんなぁ安くなったなぁ。64GBで¥980くらいでした。
■ファームウェアの更新(アップデート、バージョンアップ)について
いつもなら、すぐにドライバを更新したり、BIOSを更新したりしますが、今回まだ触れてないのは理由があります。。
GPD MicroPCでは、ファームウェアという名のWindows 10のイメージとセットになったものが配れています。
GPD MicroPC Firmware & Driver & BIOS
2019/07/01現在、以下のものがおいてあります。
GPD MicroPC Windows Firmware 20190601
https://drive.google.com/open?id=1qyeZg1GtEy6eKCH_I4niXHoouiEzDVr4
GPD MicroPC Driver 20190601
https://drive.google.com/open?id=1h_sK_HRAYZ14XxDeMxIsW_rosqFsh2I-
GPD Micro PC touchpad firmware 20190618
MicroPC touchpad upgrade program to modify the direction of the two-finger sliding of the touchpad!
https://drive.google.com/file/d/1L6zS9N_hS9vUSK-NNBzBGCmIa2DvC4pj/view?usp=sharing
これがですね、GPDの勝手がまだよくわかっていなくて、自分が今回購入したものがすでに適用済みなのかわからないのです・・・。
一応BIOS見てみると、なんかそれっぽいのがありますが・・・・。
※ちなみにBIOSはDeleteキーかESCで起動するって書いてますけど、おいらのはESCでしかBIOSに行かない気がする。
Build Data and Time 05/28/2019 18:42:08
うーん、わからん。
一応USBメモリは作りました。これを指してFn+F7連打してUSBからブートさせます。先述の伊藤さんがこの方法でSSDを換装されていますね。
ちなみにこれは本当にWindows 10ごと再インストールなのでそこはお気をつけください。
NTFSでフォーマット、ボリュームラベルはWINPEにします。
サイトから落としてきたRARを展開して、WINPEフォルダの中身をUSBメモリにコピーして出来上がりです。
※実際にブートするかは試してません・・・。
これ、ファームウェア(というかOSごと全部)サイトにあるものに入れ替えるかは、もうちょっと他のユーザの動向見てからですね。。。
ドライバも結構気になるんですが・・・。
なので、しばらくはあんまり設定ごちゃごちゃせずに、いじくって遊ぼうと思います。
Office365のメールとか追加しないとなー。
次は、TeraTermとWireSharkでドヤってる画像を上げたいと思います。
ではでは。またの機会に。