日曜の夜は大体ブログを書く。

ども。こんばんは。

今日は一段と寒かったですね。

金曜日の話から。

ちょっと緊急?な仕事で客先で夜間作業でした。
途中で地震が来てビビった。。。

まぁ、あんまり詳しくはかけないけれど、とりあえず完遂はできた。
やっぱり、周りの人のアドバイスはありがたい。
自分のあんまり得意な機器じゃないので、特にありがたかった。

んでまぁ、家帰ったら夜中3時。(別に作業に問題があったわけではなく、スケジュール通りに終わってそんな時間)

結構こたえたらしく、土曜日は死んでました。

データセンターで作業する時って、機器の前でコンソールとかつなぐとどうしてもPC床置て、膝ついて作業したりするんで、なんかスネが痛い。

んで、気づいたら日曜日(今日)

いつものごとく、昼前に起きて洗濯して。
FWとかのログを圧縮したりして。昼飯食って。

2,3本アニメを見て。
あ、デスノート録画してたのを見ました。
途中で地震のテロップが出て、ほんまに地震だったんだと再認識。

んで、前からやろうと思ってたWMのTodayのカスタマイズに着手。
今まではかたくなにWindows 標準を使ってた。
どうしてもSoftbankメールを使う関係からそのほうが便利だったしね。

でもまぁ、もうSoftbankメールは使わない。(Exchangeに移行したので)
Outlookの未読メール数を出すTodayアイテムは備わってるってことで、
おなじみDevStateなんかを入れてカスタマイズ。

WMPの再生中とかの曲を出せないかなーと思ってたけど、
ちょうどTodayアイテムも見つかったし、脱Windows 標準できた。

ちなみに今回導入したのは、

DevState v1.6
http://blogs.shintak.info/archive/2009/07/17/50682.aspx
DELL Axim X50(PPC 2003)のころからお世話になってます。
久々に見たら1.6が出てました。

JWez
http://nullmo.blog89.fc2.com/blog-category-15.html
天気予報アプリ

 wmp today plugin
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=279507
※ダウンロードにはユーザ登録が必要です。
Windowds Media Playerで再生中の曲を表示したり、曲送りなんかができる。
やっぱりXDAに行くとほしい物がみつかるな~。

NotifyList
http://giraffe.iseteki.net/applis/view/112
通知をTodayに表示してくれる。
これで一応Softbankメール対策とか、不在着信対策もOKかな。

後は予定やらタスクやらワイヤレスマネージャやらを表示させるとちょうど1画面ぴったりに。

久々にWMの醍醐味的なことをした気がするww

最近電話以上PDA未満の微妙なラインで使ってからなー。

んでまぁ、そうこうしてると、
笑点→ちびまるこちゃん→サザエさん→鉄腕DASH→飯→風呂
のいつものパターンにw

ただ今日は飯と風呂の間に事件が・・・。

トイレが謀反を起こしますた。
タンクの方なんだけど。

タンクに流れるよりも先に上の器?のバッファが溢れました。
いわゆるバッファオーバーフローかw

床一面水浸し・・・。下の住民に迷惑がかかってないことを祈る。

どうも、タンクにいっぱいになって栓が閉まるより先に
器に溜まる量が限界を超えたらしい。

ということで、そもそも源泉の水量を絞る(トラフィックシェーピングかw)事で対応。

根本的な原因は多分ブルーレットおくだけだな。
あれのカス見たいのが器とタンクをつなぐところを流れる水のボトルネックになってた。

・・・!

Google日本語入力すげぇな。
「ブルーレット」までで確定させて次に「お」を打つと「おくだけ」が補完されるwwww

でまぁ、そうこうしてるとこんな時間なので、寝ます。

ではでは。またの機会に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.