ども。こんばんは。
とりあえず、Exchangeも入れました。
今回はすんなり。やっぱりスペックもそこそこだと速いね。
で、管理コンソールを立ち上げてみると、既存のExchangeが見える。
あれ?特に設定してないけど、新しいサーバのURLでOWAが見れるぞ。
既存のメール/連絡先/予定も見れるぞ・・・。
あれれ?
んー?
こんなもんなの?てかどうなっての?
あらら?できた?
後はpostfixのtransportmapの書き換え?とOutlook側のサーバ変更だけ?
いやまて、どっちのメールボックスに入るんだ???
そりゃあれか?ADちゃんとレプリケーションとってるからか?こんな感じなのか?
ん?あれ。なんか拍子抜けってか余計こんがらかってきたorz
できてるかできてないかまったくわからん・・・。
いろいろ調べないと・・・。
冗長構成に関する資料見つけた。
http://www.networld.co.jp/microsoft_vad/download/pdf/es1.pdf
どうやらすでにメール送信時新しい1Exchangeを経由してたくさい。
そして、送信コネクタを新しいExchangeに紐付けてなかっので、
全然送信できてなかったみたい・・・。