ども。こんばんは。
とりあえず、いろいろ移行しました。
ちなみにVirtualBoxからも移行。
これもあれこれ試行錯誤の末、結局仮想メディアマネージャからVMDKでエクスポートするのがいいっぽい。
てかことごとくOVFは失敗した・・・。
※VirtualBoxはOVFにエクスポートするとき、VMDK形式にしてくれるんだけどなぁ。
同僚宅のESXiで稼働していた1台だけはOVFですんなりいったけどw
とりあえず、VirtualBoxにはXPだけ残すことにした。
結局Exchangeはまだ動作の全容がつかめてないので、XenServerは止められず・・・。
連休中を目標にメインのLinuxサーバも移行したかったけど、無理だったなー。
まぁしばらくはこのまま運用。
あ、ESXiのバックアップを取らないと・・・。
vCLI勉強するかー。
とりあえず、現時点でESXi上で4台稼働中。