ども。こんにちは。
1週間遅れの更新です。
PS4 Proを買おうと4Kテレビを買いました!
PCボンバーで
¥231,439 + 延長保証(3年物損付) ¥17,496 + 代引き手数料 ¥1,610で、合計¥250,545。
※この日くらいから最安値が上がっていて多分最安値に近いところで買えたと思います。
これにテレビ台をヨドバシオンラインで購入。
テレビ台は、幅130cm以上必要なので以下を。
朝日木材加工 ASAHIWOOD.PROCESSING スウィング Swing AS-KP1400-B [AVラック CLOSEタイプ ~60V型 ブラック]
¥14.590なり。
2016/11/11の朝注文して当日中には発送してもらえました。
さて、ここから翌日の話。
まず現状・・・
掃除をします。
古いテレビはSHARPのAQUOS LC-32GH3で2008/4/12購入ですね。
値段を覚えてないのですが、確か13万くらいだったかなー。
頑張って掃除の続き。後ろにあるのは久々に見たCTU!
粗方掃除が終わったところでテレビ台が来た!
組み立てます。ドライっバー一本で行けるとは言え結構握力がなくなった・・・
できましたー
そうこうしていたら本体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でかー!
空き箱を作業テーブルにしてスタンドを組み立てるようになています。
一人でやっては行けません。。。という注意書きが。一人で作業する人は自己責任で!
最高に緊張しながらペタンと倒す!
繰り返しますが一人でやっていけないと注意書きがあります。
スタンド取り付けます。ここでもドライバーが必要。
テレビが立った!テレビが立った!
載せてみます。
一人でやって(略。一応滑り止め手袋を買ってきました。
おおー。
諸々配線をして起動。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
配線は概ね正面から見て左側にありました。
4Kドヤァ!
古いテレビは寝室に。Chromecastをついでに寝室用に移動。
疲れた。。。
さて、ここまでが2016/11/12の話。
やっぱりREGZA買ったらタイムシフトマシン使いたいなーと思って買いました。
hd-ll4.0u3-bke
2016/11/16 ヨドバシ店舗で購入。¥18,340。ポイント10%還元を考えると実はネットと同等価格ですね。
普通の内蔵HDDをケースにつけても良かったのですが、結局おんなじくらいの価格になるのかなーとか。
やっぱりそれなりの設計(筐体とか)されてるかな〜と思って一応テレビ用を買いました。
※REGZAはちょっとややこしくて、タイムシフトマシン用、通常録画用とHDDを別々にしないと行けないみたいですね。
設定は割愛しますが、こんな感じでどこを全録するか決められます。
デフォルトでは土日も昼間録画しますがそれを外しました。
とりあえずそんな感じですねー。
後はSAMBAをマウントするのに苦労した話がありますがまだ解決してないのでそのうち書きます。
PS4 Pro早くほしいぞー。
ではでは。またの機会に。