ども。こんばんは。
酔った勢いでよくわかぬまま買ってしまいました。
¥29,800なり。
別にウインドシンセ自体は知らなかったわけではないのですがもちろん初めて。
楽器歴はピアノとトランペットですが、それももうはるか昔。。。
今や楽譜もさっぱり読めませんが。とりあえずせっかく買ったので久々にパソコン以外の趣味もやろう!
この動画の冒頭で宮崎さん(元T-SQUARE)が演奏しているのようなのをさらっと吹けるようになりたいものです。
多分ムリですけど。
さてセットアップですが、今回買ったEWI USBはUSB接続のMIDI楽器として音が出ます。
このためEWI USBだけだと音は出ません。今回はGarageBandから音を出します。
あと、音源としてIFW(Instrument For Wind controllers)を使います。
※要コミュニティに参加!
こちらが参考になります。
ただ、GarageBandのバージョンも変わっており最近ならこんな感じです。
で、ここで音源を読み込みますが、XMLファイルの拡張子だと選べませんでした。
「.auprest」にしてくださいね。←間違いでした。Loadのボタンを押せば大丈夫です。
とりあえずこれで音を出す準備ができました。
しかしまぁ音をだすのは簡単なものの、オクターブローラーの操作が難しい。あと運指も覚えなきゃ。。
教則本も買ってみたのでこっからおいおい夜な夜な練習ですね。
おまけ。
私が初めてEWIの存在を知ったのはこの辺かなぁ。
ではでは。またの機会に。