HTC U11(HTV33)購入!

ども。こんばんは。

機種変更をしてきました。

ちょこっとポイントが会ったので、「¥87,479」なり。
購入後のポイントでauのType-C共通アダプタを2つ購入。

あと、ピタッとプランにもにも変えてきました。

ちょっと愚痴。

ポイント目当てに家電量販店で機種変更するのが悪いのかもしれませんが、
例によって今回勝手にされたこと・・・

■au STARとやらへの契約
→明確にいらないと言ったが、契約されていた。そのうちウォレットカードとやらが届くらしい。
これは申し訳ないけどサポセンにクレームを入れさせていただきました。

■au スマートパスプレミアム変更
→説明すらない。即日元のスマートパスに戻しました。キャンペーンとかどうでもいいのです私には。

費用がかかる、かからないではなく、契約という行為が軽んじられていると思うんですよね。
毎回イラッとします。黙って機種変更だけしてほしいものです。

で、移行作業。

・SNS系
Google/Twitter/Facebook/Messenger/LINE
・メール予定表他
Exchange
・電子マネー系
モバイルSuica
楽天Edy
・認証系
銀行のトークン
クレジットカードのトークン
Microsoft Authenticator
Google Authenticator
→CloudFlareの2要素を再登録
・VPN
FortiClient VPN
FortiToken

あとは細かいアプリ周りをインストール。

U11軽くていいわー。

ただ音はHTL22>HTV31>HTV33だなー。

ハイレゾイヤホンはそこそこな感じです。外ではまだ使ってないのでノイズキャンセリングがどれほどかはまだ不明。

バッテリーは持ちそう。

あと、発熱はHTV33と比べると雲泥の差!全然熱持たない!

この連休はしばらくぼちぼち移行の続きをやっていきます。

 — 追記 —

ダメ押しでもう一個充電器を買いました。

アンカー Anker A2024111 [Anker PowerPort 2 Quick Charge 3.0 31.5W 2ポート USB急速充電器 QC3.0対応 PowerIQ搭載]

¥2,560。ほとんどポイントで支払い。

とりあえずこれは会社用かな。

 

ではでは。またの機会に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.