サックス練習 – 14 – 形から入るタイプですので。。。

ども。こんにちは。

ちょっと録音環境を変えてみようと色々買ってみました。

BEHRINGER UM2

JTS CX-508

それぞれサウンドハウスで購入。¥3,542+¥5,918=¥9,460なり。

ちょっと、特にオーディオインターフェースについては、Windows 10では動かないとか、サウンドハウスのページにも「現在Mac環境のUSB3.0とは互換性がありません。」っていう意味深な一言があったり、最近のMacで動くか心配でしたが、うちのMacBook Air (11-inch, Early 2015)では、接続するだけで使えました。良かった。。。

では開封から。箱がでかい。

なんかそれっぽい箱に入っている・・・。

中身はシンプル。

ほうほう。

続いてUM2。

繋いだ感じ。

さて、Macで繋いでみます。

まずはGarageBandeで。これは普通に認識しているので選ぶだけでした。

iMovieについては、ちょっとコツが有り、Mac自身のオーディオ入力を「iMovieの起動前に」変更しておく必要があります。

選択されてるかちょっとわかりにくいですが、選んでおけばいいみたい。ちゃんと録音できました。

明日の練習で使ってみよう。

なんか練習にもってく荷物がふえていくなー。

— 追記

上記の環境で録音した動画をアップしました。

サックス練習 – 15 –

 

ではでは。またの機会に。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください