ども。こんばんは。
昨日以降したAWS環境ですが早速トラブルです。
というかまぁ起きそうだなぁとは思ってましたが、メモリが足りずmariaDBが落ちてました。
[root@kusanagi80 blog]# more /var/log/mysql/mysqld.log
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: Using mutexes to ref count buffer pool pages
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: The InnoDB memory heap is disabled
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: Mutexes and rw_locks use GCC atomic builtins
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: GCC builtin __atomic_thread_fence() is used for memory barrier
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: Compressed tables use zlib 1.2.7
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: Using Linux native AIO
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: Using SSE crc32 instructions
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] InnoDB: Initializing buffer pool, size = 384.0M
InnoDB: mmap(421724160 bytes) failed; errno 12
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [ERROR] InnoDB: Cannot allocate memory for the buffer pool
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [ERROR] Plugin ‘InnoDB’ init function returned error.
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [ERROR] Plugin ‘InnoDB’ registration as a STORAGE ENGINE failed.
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [Note] Plugin ‘FEEDBACK’ is disabled.
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [ERROR] Unknown/unsupported storage engine: InnoDB
2019-05-06 10:23:26 140552243030272 [ERROR] Aborting
確かにちょいとメモリが足りないしswapがないんですよねー。
[root@kusanagi80 blog]# free -m
total used free shared buff/cache available
Mem: 989 678 73 76 237 81
Swap: 0 0 0
にいろんな方も同じ状況みたいで、swapを作る方法がありました。
t2.microでもssdだし、swap作っても大丈夫?かな。
参考:AWSのMySQLがよく落ちるのを解決 「Failed to start MariaDB」「InnoDB: Cannot allocate memory for the buffer pool」
手順は上記の参考サイトの通りですが、最後にfstabにも書きます(そうしないと起動時にswapがマウントされないので)
[root@kusanagi80 blog]# sudo dd if=/dev/zero of=/swapfile bs=1M count=1024
1024+0 レコード入力
1024+0 レコード出力
1073741824 バイト (1.1 GB) コピーされました、 35.3172 秒、 30.4 MB/秒[root@kusanagi80 blog]# sudo mkswap /swapfile
スワップ空間バージョン1を設定します、サイズ = 1048572 KiB
ラベルはありません, UUID=81d4b5f0-bf32-4ea1-a3f5-3c4eaf7926a4
[root@kusanagi80 blog]# sudo swapon /swapfile
swapon: /swapfile: 安全でない権限 0644 を持ちます。 0600 がお勧めです。
[root@kusanagi80 blog]# sudo chmod 600 /swapfile
[root@kusanagi80 blog]# free -mtotal used free shared buff/cache available
Mem: 989 670 83 76 235 92
Swap: 1023 0 1023
SWAPでけたー。仕上げにfstabに書いて、rebootしてswapできてたからokかな。
/swapfile swap swap defaults 0 0
さぁ、これで様子見ですね。
【追記】
また落ちました・・・。
「2019年 GWの振り返り」の公開後、多分クローラーからのアクセスとかで落ちたっぽいです。
ロードアベレージが偉いことになってたのと、swapも結構浸かってしまってました。
参ったな。
以下ぱっと見た時のリソース。
こっからガッとswapへりました。多分mariaDB落ちたと思う。
※この手前でもしかしたらswap食い尽くしてたかも。
[root@kusanagi80 blog]# free -m
total used free shared buff/cache available
Mem: 989 857 66 10 65 12
Swap: 1023 620 403
top
top – 18:33:51 up 2:23, 1 user, load average: 24.80, 14.64, 5.86
Tasks: 103 total, 1 running, 101 sleeping, 0 stopped, 1 zombie
%Cpu(s): 0.0 us, 0.0 sy, 0.0 ni,100.0 id, 0.0 wa, 0.0 hi, 0.0 si, 0.0 st
KiB Mem : 1013192 total, 842544 free, 56472 used, 114176 buff/cache
KiB Swap: 1048572 total, 996736 free, 51836 used. 814284 avail MemPID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
9125 root 20 0 559436 23724 18016 S 0.0 2.3 0:00.04 php-fpm
9130 httpd 20 0 559436 6812 1104 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9131 httpd 20 0 559436 6812 1104 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9132 httpd 20 0 559436 6812 1104 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9133 httpd 20 0 559436 6812 1104 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9134 httpd 20 0 559436 6812 1104 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9135 httpd 20 0 559436 6812 1104 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9126 httpd 20 0 559436 6808 1100 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9127 httpd 20 0 559436 6808 1100 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9128 httpd 20 0 559436 6808 1100 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9129 httpd 20 0 559436 6808 1100 S 0.0 0.7 0:00.00 php-fpm
9106 httpd 20 0 126160 5240 908 S 0.0 0.5 0:00.00 nginx
9107 httpd 20 0 124956 3680 856 S 0.0 0.4 0:00.00 nginx
9108 httpd 20 0 124956 3680 856 S 0.0 0.4 0:00.00 nginx
9105 root 20 0 124952 3004 392 S 0.0 0.3 0:00.00 nginx
1 root 20 0 191120 2496 1516 S 0.0 0.2 0:03.30 systemd
9145 root 20 0 161880 2204 1564 R 0.0 0.2 0:00.00 top
ちょっと参ったな。swap2GBに増やしてみたので、これで様子見ですかねー。
【バックナンバー】
- 令和になったことだしクラウドへ移行する – 1 – 全体方針
- 令和になったことだしクラウドへ移行する – 2 – Exchange Server 2010 to Office 365(1)
- 令和になったことだしクラウドへ移行する – 3 – Exchange Server 2010 to Office 365(2)
- 令和になったことだしクラウドへ移行する – 4 – Exchange Server 2010 to Office 365(3)
- 令和になったことだしクラウドへ移行する – 5 – Exchange Server 2010 to Office 365(4)
- 令和になったことだしクラウドへ移行する – 6 – ブログがAWSになりました。
ではでは。またの機会に。