ヨドバシに行った話。

ども。こんばんは。

最近高頻度でヨドバシに行ってる気がします。

今日はこないだ作ったポイントカードへのポイント統合をしてきた。

ついでに、諦めきれずにbluetoothキーボードを買った。

・RBK-2100BTJ
http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/index.html

やっぱり最初からリュウドの買うべきだった。
あっさりペアリングできた。

これでゴロゴロしながらサーバいじれる!

ん?本当にこんな目的に為に1万も使ったのか?

まぁいいや。

あと、無線LAN経由でってのも面倒なので
サブプロキシのSSHを外に出すことに。

で、ちょっと怖いので、公開鍵認証にしてみた。
これもすんなりいった。

でもputtyって秘密鍵を独自形式(ppk)にしないとあかんのな。
まぁ別に困らないけど。

あと、なんか謎なのが、今回SSH公開したサブプロキシは
DGWは204(interlink)に向けてるけど、204のソースルーティングで5GT(ocn)に向けてんだよな。

だから普通はOCNから出て行くはず。

今回、204でMIPしてるから、送信元IPアドレスをサブプロキシの接続されている
204の内部IFで送信元NATしないと、帰りのパケットがうまく到達できない
気がするんだけど、NAT無しでうまく行ってる。。。

MIP作ってると、ルーティングよしなにしてくれるんだろうか。

なんでだ?

             /)
           ///)
          /,.=゙””/
   /     i f ,.r='”-‐’つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐’~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ”\      `ー’´     /

あ、それと今季アニメの話。

俺の妹がこんなに可愛いわけがないW
それでも町は廻っているW
そらのおとしものfW

の3つが今んとこお気に入り。

まだ、[神のみぞ知るセカイ]とか観れてないのがいっぱい。
みたいアニメがいっぱいで困るなー。

そういや小見川千明W最近よく出てるね。
結構好きなんだ。荒川UBのピーコの印象が強いけど。

生徒会役員共にもみつば役で出てたよね。

ではでは。またの機会に。

「ヨドバシに行った話。」への2件のフィードバック

  1. ログイン時にメール通知をするようにしてみた。
    これでちょっとは安心かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください